家計のためのエコドライブ

カローラフィールダーの中でもスポーツタイプであるZエアロツアラー(6MT)。
ちなみに形式はTA-ZZE123Gと8年ほど前の型になる。


メーカーの公称値は13km/Lとそこそこ燃費はいいほうだ。
Zエアロツアラーには、スピードメーターにマルチファンクションディスプレイがついていて
平均燃費や瞬間燃費、走行可能距離が表示されるようになっている。
なるべく瞬間燃費が20Km/Lになるように走ると、給油時にはだいたいの平均燃費は16〜17Km/Lくらいになることが多い。
渋滞が多いと14Km/Lまで悪化することはあるが、渋滞を抜けると平均燃費15Km/L前後に回復することが多い。


メーカー公称値を大きく上回る燃費の良さと、踏ん張りたい時に踏ん張れるパワーを持っているので、なかなか使い勝手がいい。
さて、どうやってメーカー公称値を超える燃費を出しているのかをまとめたいと思う。
なお、この平均燃費17km/Lの走行区域としては都心部の走行は3割、郊外7割といったところ。


・急発進や急ハンドルは避ける。(基本中のキホン)
クラッチを切れるところは、クラッチを切って惰性で走行する。
常に信号機を意識し、赤になりそうな場合などは惰性で走る、またはエンジンブレーキを使用する。
・瞬間燃費を見て、アクセル開度を調整して燃費良く走行する。
・峠道などに多いくねくね道はなるべく直線的な走行を心がける。
ハンドルを切る=タイヤの抵抗が発生する。
大きくハンドルを切るとそれだけ大きな抵抗が発生しスピードが原則する。
なるべくタイヤに大きな負荷がかからないようにする。
・上り坂は瞬間燃費を13km/L前後に留める。
最低でも8km//L以下にならないようにする。
・渋滞中は1速または2速でのアイドリングで走行するか、ある程度スピードを出して惰性で前の車に追いつくようにする。


夏タイヤと冬タイヤ
うちは、夏用と冬用とを季節によって使い分けています。
もちろん、ホイール、タイヤセットで用意しています。
夏用は16インチで冬用は15インチです。
交換を自分で行っていることもあり、いままであまり気にしていなかったが、夏から冬、冬から夏に交換する際、
ホイールの重さが全然違うことに"気付いて"いました。
冬用の場合は平均燃費17km/L前後が多いが夏用の場合は15km/L前後になることが多いのです。


家計をまとめているということもあり、まずはエコドライブでどれくらいのガソリン代節約になるのかを計算してみました。
前提条件は次のとおりです。
・平均燃費はカタログ値の「13km/L」とする。
・ガソリン価格は 160円/L とする。(ハイオクです)
・1ヶ月に入れる量を 45L とする。
★エコドライブでの平均燃費「17km/L」と想定する。


A) カタログ値での走行可能距離は 585km
B) エコドライブでの走行可能距離は 765km
C) 走行可能距離の差分は B-A=180km
D) Cの差分をエコドライブで走った場合のリッター換算は 180/17=10.59L
E) 費用換算は 10.59×160=1694円


なんと、カタログ値から換算すると一月に約1700円も節約することになります。
年間だと2万円にもなります。
さらに5年後のタイヤ交換時期まで継続すると10万にもなります。


そこで、16インチ夏用を14インチにインチダウンして足回りの軽量化を行い冬の平均燃費になるようにした場合、
どのくらいでインチダウン費用の元が取れるのかを計算してみました。


前提条件は次のとおりです。
・平均燃費は16インチ時の値の「15km/L」とする。
・ガソリン価格は 160円/L (ハイオクです)
・1ヶ月に入れる量を 45L
★インチダウンで軽量化後の平均燃費「17km/L」とする。


A) 16インチでの走行可能距離は675km
B) インチダウンで軽量化後の想定する走行可能距離は765km
C) 走行可能距離の差分はB-A=90km
D) Cの差分をエコドライブで走った場合のリッター換算は90/17=5.29L
E) 費用換算は5.29L×160円=847円
1年間:約1万円
5年間:約5万円


タイヤ交換時期の5年後に5万円の節約になるなら、タイヤ・ホイールセットで5万円で
購入できないかネットで調べてみました。
すると、Amazonでは種類もすくなく予算オーバーとなりヤフオク、ヤフーショッピングで
探してみました。
185/70R14だとタイヤ・ホイールセットで45,000くらいで購入できることがわかり、
夏・冬で揃えることにしました。


そして、キセキの3月15日(ポイントキャンペーン)の時に購入しました。
夏用はヤフオクで(ポイントつかないけど安かった)
冬用はヤフーショッピングでショップポイント10倍で4400ポイント獲得。


そいてヤフオクで落札した夏用が届き、早速交換してみようとしたが・・・
フロントのブレーキキャリパーがホイールの内側に干渉してはまらな!
そうだ!スペーサーを入れてみよう!
・・・
8mmにしてもダメだ・・・
出品者に状況を連絡してみたところ、出品者の確認不足ということで
ZZE-123Gはフロントのブレーキキャリパーが大型化されていてはまらないとのこと。
オフセットうんぬんは関係なく、この(A-TECH シュナイダーシリーズ)の14インチホイール
は取り付けることができないとのこと。
15インチの差額分を支払ってくれるのなら交換して頂けるという返信があり、
差額(代引料込)約1万円を承諾した。
これと並行に冬用に購入したショップにメールで連絡をとり、こちらも差額約6千円を
支払い15インチにしてもらいました。


結局14インチにするところが、スポーツタイプが仇となったかは定かではないが15インチとなった。


夏用を15インチに交換してもらい、早速取り付け、試し運転したところ今までの冬用15インチより発進が軽くなった。
ミシュラン セイバープラスのタイヤということもあり、静粛性はいいほうだと思う。
今までどおりのエコドライブで平均燃費18、19km/Lになればいいな〜とちょっと期待。


■燃費向上に貢献していると思われるモノ
【マルチファンクションディスプレイ】
これがないと始まらないといっても過言ではないと思う。
瞬間燃費が鍵を握る。


【エンジンオイル】
昔はカストロールオイル(全合成)を入れていたが、ここ3,4年はトリプルAを入れている。
DX 10W-40をいれたところ明らかに燃費は悪くなった。
60km/hの巡航時の瞬間燃費が下がった。
これを6ヶ月間使ってからDX eco 0W-30を入れてみた。(機械フラッシングも行った)
すると明らかに巡航時の瞬間燃費が良くなった。
エコ用のオイルは0W-20の粘度が殆どでいままで選択しはなかった。
0W-20だとちょっとこわいので、避けていた。
やっぱり0W-30がちょうどいいみたい。


【タイヤ】
今までは16インチで Play's を履いていた。
それが15インチになり、ミシュラン セイバープラスになった。
16インチでも平均燃費 15km/L で走れたのはエコタイヤのおかげなのかはよくわからない。


【スパークプラグ】
2年前にスパークプラグを自分で交換しました。
NGKのPremium RX プラグ。(熱価6番)
プラグレンチがあればだれでもできると思います。
もちろん、どのくらいの力で締め付ければよいかなどはサイトを参考にしました。
特に劇的な変化は体感できず、まあ、ちりも積もればなんとやらで、燃費はよくなるのかな。