今日、Navin'You 用の地図「ゼンリン SUPER全国版14」が届いた♪
早速イメージ化しようとしたらコピーガードがかかっているらしく、エラー発生。
ネットでいろいろ調べて、とりあえず CloneCD の体験版でコピー。
うまくイメージ化できたので、Virtual DAEMON でマウントしてみる。
Navin'You を起動して、最初はデフォルトの書き出したイメージだったが、地図を選択するメニュー
でマウントしたイメージを選択することができた。
無事、最新の地図が使えるようになった♪
7年以上古い地図だったので、探索精度が増すといいな。
ちょっと動かしてみたら、音声がクリアになっていて進化しているようだった。

次に ASUS 1000HE こいつのバッテリを少しでも長くするために HDD の換装を考えてみた。
Seagate や WesternDigital の 2.5 インチ HDD 仕様を調べてみたら、最新のものは若干消費電力が
大きくなっていることがわかった。
パフォーマンスはあがるが、アイドルの消費電力もあがるので、バッテリーの長時間使用には向いて
いないことがわかった。

あと、することは使いこなすだけかな。
1000HE でできることリスト
・Navin'You でカーナビ
・カーオーディオ
・DVD鑑賞
Super Mapple Digital 9 で GPS ロガー
・デジカメストレージ

一応、準備が整ったので、これからうまく使っていければいいなと。

ちなみに、バッテリー長時間にこだわるのは、ロードバイクでの GPS ロガーとして使うため。
USBGPS2/SMD9 の給電があるため、公称9.2時間には及ばない。
7時間くらい限界っぽいですが、まだ試していません。

カーナビとして使う場合には、運転席後ろのポケットに突っ込んで、VGA と USB ハブ、ステレオミ
ニジャック、電源を繋げる。
これで、いままでと変わらない環境が整うのだ。
唯一、ノートにすることで消費電力下がり、かつ、ノートのバッテリで稼動ができるので車のバッテ
リにもやさしくなる。
エンジン切っても、アクセサリ状態で使えることも大きい。
ただ、1つだけ弱くなった部分がある。
それはグラフィック性能。
今、車に積んでるのは IGP9100 というオンボードのグラフィックだ。
IGP9100 と GMA950 とを比較すると IGP9100 の方が描画性能がいいということがわかった。
これはちょっと意外。
なんせ、8年くらい前のマザーボードだから GMA950 の方がスペックが上だろうと踏んでいた。
しかし、双方のスペックを調べたら IGP9100 の方が上だった・・・これは誤算。
まあ、でも、CPU は Atom の方が上だった(車載PC:Celeron2.0GHz)

準備は整ったので、近々テスト走行でもしてみようっと♪